今回は赤ちゃんの遺伝子異常のため、中絶手術を受けた後、再度不妊治療を開始するために受診した話をしようと思います。 不妊治療をしていると、私のように中絶手術をしたり、流産したりする方はとても多いと思います。 本当に2回生理 […]
「胚盤胞移植」の記事一覧
未成熟卵を胚盤胞の状態で移植する話
今回は、不妊治療を再開した後、生理12日目に来院した時の話をします。 受診すると、今回移植する受精卵について、医師から詳しく説明されました。 今回は、前回の分割胚とは異なり、胚盤胞という状態の卵を移植すると言われました。 […]
胚盤胞移植のスケジュールの話
今回は2度目の移植であり、はじめての凍結胚盤胞移植する話を書きます。 前回の記事に書いたように、妊娠率の差は前回の分割卵移植と、 今回の胚盤胞移植ではほぼ変わらないそうです。 変わってくるのは移植のスケジュールです。 移 […]
妊娠判定日の結果とその後
今回ははじめての凍結胚盤胞移植をしてから7日後、妊娠判定にいった時のことを書きます。 結果は陽性でβーHCGは16ありました。 その7日後は60ありました。 前回と同様に、週数が進むと、心拍や超音波の画像で元気な我が子を […]